45歳男性 自営業
息苦しさが続いていたため病院で心臓や肺の検査を受けましたが、特に異常は見つかりませんでした。
そのことから、自律神経の不調が原因ではないかと考えています。
自律神経の不調に対して整体院で施術を受ける場合、どのように診断や施術が進められるのか、また費用や通院回数の目安について伺いたいです。
あわせて、ぎっくり腰を繰り返しやすい体質でもあるため、日常生活での注意点や養生法、リハビリの方法などについても相談したいと思っています。
そのことから、自律神経の不調が原因ではないかと考えています。
自律神経の不調に対して整体院で施術を受ける場合、どのように診断や施術が進められるのか、また費用や通院回数の目安について伺いたいです。
あわせて、ぎっくり腰を繰り返しやすい体質でもあるため、日常生活での注意点や養生法、リハビリの方法などについても相談したいと思っています。
回答
鍼灸治療での診察は人の気の流れを診て行きます。
手首の橈骨動脈の流れを診て細かく人の心を診て行きます。
「病は気から」と言う様に心臓も肺も色々な思いが関連して体調を壊します。
因みに心臓は喜び、肺は憂う、肝臓は怒り、脾臓は思い、腎臓は恐れ、汎ゆる感情が関連して病気を創ります。
「心身一如」心と身体が一体に成る事を目的とします。
夢と希望に溢れ前向きでプラス発想に成って戴くお手伝いをするのが鍼灸治療です。
週に1,2回、2.3ケ月通院して戴き自宅に於いても簡単にセルフケアーをして戴く事をお勧めします。
腰痛も改善します。
この記事へのコメントはありません。